塾生の声をお届けします(清田さん)
プロコン育成塾第21期生の清田顕治です。
私は2023年11月に中小企業診断士の登録をしました。
登録に合わせて独立したのですが、今はまだ独立診断士とは名ばかりで、ITフリーランスとしての仕事をしています。プロコンとしてのキャリアチェンジに悩んでいたところ、先輩診断士にプロコン育成塾の存在を教えて頂きました。是非参加したいと思い、応募受付の開始直後に申し込みました。
これまでに2回の講義と診断先の初回訪問が終わりました。
第1回講義では、プロコンに求められる心構えや、プロコンとして理念・ビジョンを明確に掲げることの大切さを学び、第2回講義では、中小企業特有の財務分析と3つの業種についての着眼点を学びました。
理解しやすいように構成されたカリキュラムとテキスト、講師の方々の価値観やノウハウを交えた講義は、毎回新たな気づきを与えてくれています。
また、診断先の初回訪問では講師にも同行頂き、事前に講義の中で学んだ内容が実践できているかフィードバックを頂きました。
私にとって新たな学びと気づきは、反省と改善につながります。
講義では新たな学びと共に、今までの勉強に対する取組みの不足に気づかされ、診断実務を通して自分のスキル不足、スキルの汎用性・再現性の不足に気づかされました。
自分の至らぬ点に反省することばかりですが、改善して成長できる余地が見えたことを前向きにとらえ、塾を修了したときに、今の自分より成長できているように頑張りたいと考えています。
次回からも一回一回の講義を大切に取り組んでいきます。