塾生の声をお届けします(大島さん)
プロコン育成塾第21期生の大島です。

私は、2022年5月に中小企業診断士として登録しました。現在は神戸市内の通信販売会社に勤務している企業内診断士です。登録したものの、ここ数年は現業の仕事が忙しいこともあり、中小企業診断士の業務について考える余裕がなかなか持てませんでした。
この2年ほどは、社内のグループ会社の経営分析・指導や、協会の案件(経営診断実務)に参加して、少しでも自分のスキルアップにつながるような活動をしておりました。今年の年末に定年を迎える中、「プロのコンサルタント」と名乗るには全くの実力不足であり、近い将来の独立を考えた場合このままではいけないというプレッシャーを感じて、今回思い切ってプロコン育成塾の門を叩きました。
これまでの講義を受講し、塾の講義は本当に内容が濃く、毎回自分の未熟さを痛感させられます。特に、プロとして「志」と「使命感」を強く持つことの重要性を学んだことは大きく、自身のMVV(Mission、Vision、Value)を真剣に考えるきっかけとなりました。
現在は診断先企業への初回訪問を終え、どのような視点で診断を行い、企業様に経営改善や生産性向上などによる収益性の向上に向けた提案ができるか、プランを検討中です。自分の現在のスキルではまだまだ満足のいく報告書を作成できる自信が持てていません。テキストの内容を繰り返し精読し、講義を通して新しいノウハウを身につけるとともに、諸先輩方の叱咤激励を受けながら成長していけるようがんばっていきたいと思います。
講義や診断実務を通して、自分のスキル不足に反省することばかりですが、一方で、ここを乗り越えれば成長できるという確かな手応えも感じています。塾での一回一回の講義を大切にし、一日も早くクライアントに価値を提供できるプロのコンサルタントになれるよう、精進してまいります。
みなさま、引き続きよろしくお願いいたします。

